生年月日と時間から命式(五行・蔵干・通変星・十二運・特殊星・身旺・身弱・格局等を含む)、10年ごとの運勢、1年ごとの運勢を自動計算します。

商品ジャンル
セキュリティ
当サイトでは、皆様のプライバシー保護のため、SSL国際基準WebTrust認定を取得したセコム(SECOM)の電子認証運用規定の元、信頼された国内の認証局(株式会社ニジモ)のSSLサーバ証明書を使用し、通信の全てをSSL暗号化しております。
お客様が入力されたデータは全て暗号化されて送信されますので安心してご利用頂けます。
個人情報は厳重管理のもと他用途に利用されることはありません。

四柱推命 命式自動計算

生年月日と生まれた時間



命式計算の使い方

生年月日と生まれた時間、性別を選択して計算ボタンを押すことで命式表が表示されます。
命式表(五行・蔵干・通変星・十二運・特殊星・身旺・身弱・格局等を含む)に加えて大運(10年ごとの運勢)、歳運(1年ごとの運勢)や各項目の五行、パワーも表示されます。
それぞれの五行や吉凶が色分けされていたり生まれてから10年先までの歳運が自動計算されますので色々とご活用ください。

命式について

こちらの命式や大運、歳運に関して詳細は解説しておりません。
それぞれの解釈は流派等によって異なりますので興味のある方はこの命式を参考にお調べいただくとより深く知ることが出来ます。
ご自身にとって運気を上げる行動は喜神(ある場合)と調候用神、運気を下げる行動はは忌神(ある場合)を参考にしてください。
大運や歳運に喜神・調候用神がある時期は喜神・調候用神のプラスの面が強調される時期となります。
大運や歳運に忌神がある時期は忌神のマイナス面が強調される時期となります。
なお、大運や歳運を見る際は喜神・調候用神や忌神等の他に十二運のパワーも参考にしてください。
喜神・調候用神の時期にパワーが弱いと吉も弱まります。
反対に忌神の時期にパワーが弱いと凶が弱まります。
喜神、調候用神、忌神は流派や大運や歳運の流れ等によって異なることもございます。
ですので生まれてから現在までの歳運を表示しておりますので良い運気、悪い運気の大運、歳運を基準にしていただくことが最も重要かと思います。

干支カレンダーについて

下記から該当する年の干支カレンダーの計算が出来ます。
月や日の行運を知りたいかたはこちらも参考にしてください。

 干支カレンダー

命式逆算について

下記で命式から該当する年月日の逆算が出来ます。

 四柱推命 命式逆算